お酒
本日も家飲みの記事になります。 本日は、いろいろと頂き物の野菜達を使用して料理をすることになりました。 べったら漬けは出来上がったものを頂きましたので、切っただけのものになります。 それ以外は、採れたての野菜ということもあって、新鮮で美味しか…
昨日の、家飲みの記事になります。 寒くなってきたこの季節、温かいものが食べたくなります。そんななか、我が家でも、鍋にすることにしました。 鍋は、いろいろな具材、いろいろな味の組み合わせにより、飽きずに食べられます。しかも、調理の手間が意外と…
昨日の、家飲みの記事になります。 エビフライ弁当(おかずのみ)を2個を頂きました。 とても、大きなエビフライで見るからに美味しそうです。また、タルタルソースとソースが付いていました。お好みで食べれます。 さらに、ドレッシング付き生野菜とサイド…
本日も、家飲みの記事になります。 特に、何事もなかった一日ですが、体力と気力を使って仕事をしてきたので、飲みたくなってしまい、いつものようにお酒を飲みました。 第三のビール(バーリアル)です。以前もご紹介しましたが、安くて美味しい。トップバ…
昨日の家飲みの記事になります。 昨日は、寒くなってきたこの季節にぴったりな「おでん」にしました。そして、お酒は日本酒という最高の組み合わせでした。 前回のおでんでは、からしを切らしていてちょっと物足りなかったのですが、今回は忘れずに購入して…
本日も、家飲みの記事になります。 第三のビールは、いつものバーリアルになります。近所のドラッグストアでは、500mlサイズが110円で売っておりますので、大変お得です。(味は多少、普通のビールに比べ劣りますが、コスパは最高です。飲み比べなけ…
昨日の家飲みの記事になります。 最後に、鳥めしの紹介もあります。 昨日は、おにぎりセットを頂いたので、食べることにしました。 鮭のおにぎりとツナマヨのおにぎりです。 そこについていた、おかず達(唐揚げ、ウィンナー、卵焼き)を一緒に食べました。 …
本日も、家飲みの記事になります。 本日は、もつ煮込みになります。 大好きです。また、お酒に合いすぎます。ということで、本日は、日本酒と一緒に頂くことにしました。 前にも、言いましたが、もつ煮込みは最強のお酒のお供です。(個人の感想) 今回も、…
昨日、豚汁が飲みたくなり、作ることにしました。 寒くなってきたので、なにか、体が温まるものが飲みたくなりました。 我が家流(自分流)を自分一人で作りました。 豚汁 材料(だいたい8人分) ・豚肉・・・・・200g ・長ネギ・・・・1本 ・白菜・・…
本日も、家飲みの記事になります。 本日は、以前、作っておいた、エビカレーの冷凍を食べました。ちょうど一人分残っていたので、そちらを解凍し、ごはんと食べることにしました。以前は、チーズナンと一緒に食べたので、ごはんと合わせたときにどんな感じに…
昨日の家飲みの記事になります。 だんだんと寒くなってきまして、温かいものを食べて温まりたいものです。 本日は、すき焼き風煮込みです。体が温まりそうな食事です。(個人的には、毎日鍋系でもいいくらいです。食費がかかるのでそもそも無理ですが。) す…
昨日の家飲みの記事になります。 さて、昨日は、カレーとチーズナンを作りました。そこへ、初めて飲むチャミスルというお酒に合わせます。 チャミスル(マスカット) 品目:リキュール アルコール分:13度 添加物:酸味料:香料 まず、こちらをストレート…
本日は、家飲みのですが、お惣菜での飲みになります。 昼食をガッツリ食べてしまったのと、予定がたてこみ、お料理をする時間もなかったため、たまにはということで、近所のスーパーでお惣菜を買って食べることにしました。 各自、それぞれ食べたいものを購…
本日も、家飲みの記事になります。 本日も、日本酒、生酛を頂きます。本日は、常温で頂きました。ちょっと、開けてから時間がたちましたので、ちょっと、お酒のアルコール臭が強くなったような気がします。(日本酒は、時間が経つとだんだん美味しくなくなる…
昨日の家飲みの記事になります。 もつ煮込みを大量に作りましたので、当然、次の日ももつ煮込みになります。 自分は、まっ、お酒があれば、毎日、食べてもいいくらいです。お酒に合い過ぎて何日食べても飽きそうもありません。(カロリーとプリン体が心配で…
昨日の家飲みの記事になります。 おつまみの定番(自分が好きなもの)のもつ煮込みが昨夜のメインとなりました。これは、焼酎か日本酒でしょう。ということで、新しいお酒として、日本酒(生酛)を飲むことにしました。 生酛 アルコール分:15度 原材料名…
本日も、家飲みの記事になります。 本日も、予定が多少あり、あまり時間が取れなかったので、簡単、便利の煮込みラーメンです。 味も、この間と同じく、鶏しお味でした。 また、本日のお酒は、焼酎(財宝)ですが、長い時間をかけて一升を飲み終えることがで…
本日も家飲みの記事になります。 本日は、いつものビールと残りの肉じゃがということで目新しいこともありません。 ・第三のビール(イオン バーリアル リッチテイスト 500mm×2本) ・肉じゃが ・キャベツの和え物 ・魚河岸あげ 最初に、キャベツの和え物で…
本日も、家飲みの記事になります。 本日は、家庭の味、肉じゃがになります。 しかも、今日の肉じゃがは、ジャガイモ少なめ、肉多めのがっつり系でした。 また、和食系の味がそろいましたので、ついついお酒多めに飲んでしまいました。 ・第三のビール(イオ…
本日も、家飲みの記事になります。 ケンタッキーフライドチキンを久しぶりに食べることになりました。ほかのおかずがあったので、一人、一つを食べることにしました。 普段は、その辺のお惣菜でフライドチキンを食べることがありましたが、ケンタッキーフラ…
本日も、家飲みの記事になります。 本日は、我が家ご用達の「永谷園 煮込みラーメン」です。 味も何種類かあり、定番の味から期間限定の味まで、数種類の味があります。 こちらは、煮込みラーメンということで、麺が伸びにくいように工夫されていて、最後ま…
昨日の家飲みの記事になります。 昨日作ったシチューを食べました。 自分で作っておいてなんですが、まあまあ美味しくできました。市販のルーで作ったのがよかたったのでしょう。 さらに、隠し味としていれた、ニンニクにより味に深みが増し、日本酒でバラン…
昨日の、家飲みの記事になります。 今回は、新しいお酒ということで、アサヒ生ビール マルエフというお酒を初めて飲んでみました。 こちらのお酒は、アサヒが28年ぶりに復刻させたものになります。 なぜ、マルエフかといいますと、この商品を開発するとき…
昨日の家飲みの記事になります。 昨日は、特に出来事もなく。とりあえず飲むかという感じで飲みました。 お酒は、第三のビール バーリアルです。 TOPVALU(トップバリュー)でイオンがプライベートブランドとして出している第三のビールです。 こちら…
本日も、家飲みの記事になります。 本日も、衝動買いした、チューハイをの飲もうと思いました。こちらは、初めて飲むお酒となります。 氷結ストロングの塩レモンです。 ・アルコール分:9% ・糖質ゼロ、プリン体ゼロ ・果汁2.2% こちらは、前回「洋梨ダブ…
本日も、家飲みの記事になります。 本日は、ちょっと立て込んでいましたので、軽くラーメンにしようということで、夕飯をラーメンにすることにしました。(寒くなってきたので、体も温まりそうです。) そして、最近、新たに購入してきたチューハイも飲むこ…
獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分 720ml だっさい 39 旭酒造 日本酒 山口県 価格:2,541円(2021/10/17 09:25時点)感想(41件) 本日も、家飲みの記事になります。 前日、開封した獺祭の磨き三割九分がありました。本日は、本物の鍋が食べたくなりまして、近所のス…
本日も、家飲みの記事になります。 本日、とうとう、とっておきのお酒を飲みたいと思います。(大事にとっておきました。) 私が、好きな日本酒の一つ「獺祭」です。しかも、ちょっと高いな「磨き三割九分」という種類の銘柄を頂きます。(もっと高いものも…
本日も、家飲みの記事になります。 帰宅すると、なにやらいい匂い。これは!! おーでーんーーー。 これは、100%、飲むしかありません。(そんなこともないのですが) ということで、やることを済ませて晩酌となります。 ・第三のビール(サントリー 金…
本日も、家飲みの記事になります。 本日は、鯛の残りと竜田揚げを頂くことにしました。身のほうは、刺身で食べることにしました。また、小さな鯛は、お米と一緒に味付けし、鯛めしにしました。 もう、よだれが出そうです。また、鯛がちょっと少なめだったの…