せっかくの休日、コロナの影響で外出を控えていますが、家で雰囲気を変えて何かやろうと思い、バーベキューでもと思いましたが、風がまあまああり炭で日を起こすと煙や火の粉が飛び大変だということで、ウッドデッキにてホットプレートを使ってもんじゃ焼きを行うことにしました。😄 レジャーシートを敷き、そこへ家の中で使用しているテーブルを出しました。また、こちらも室内用に購入した3wayのハンモックをレジャーシートの重しに出しました。快適そうです。あと、暗くなった時のために簡単な照明をセットしました。(あと、香取線香も)ちょっとアウトドア気分を出していきました。。
そして、ホットプレートを用意してもんじゃ焼きに取り掛かる準備をします。


![]() |
価格:8,980円 |
・ビール(アサヒ スーパードライ 350mm×1本)
・発泡酒(アサヒ 贅沢ZERO 糖質0 500mm×1本)
・美酢 ビューティ ビネガー サワー(ラマンシー 350ml×1本)
・鉄板焼き(牛肉モモ、豚タン、ナス、ピーマン)
・鶏ハム
・カップラーメン(麺職人 芳醇味噌)



まず、準備がてら鶏ハムでビールを一口きゅーっと行っちゃいました。😋そしていよいよもんじゃ焼きを作ります。つまみように端っこになすを焼いています。もんじゃ焼きはネットでレシピを見て作りました。具材はシーフードミックス、餅、チーズ、そして天かすがなかったのでカールを砕いて天かすの代わりに入れました。(適当。)しかしこれが美味しい。おつまみにもんじゃ焼きかなり合います。ビールと発泡酒で最高です。家族も大満足です。






次は、時間を空けて鉄板焼きに移ります。と、そこで雨がポツポツ☔、マジっすかとか思いつつ、急いで屋内に退避しました。こんなハプニングも屋外の醍醐味です。みんなで協力して室内移動です。鉄板焼きは牛肉、豚タン、野菜少々を焼いて食べました。今回はちょっと安いお肉(節約しちゃいました。)牛肉は赤身:肉の味はしっかりしていましたが脂が少ない感じ、豚タン:歯ごたえ有りで調理ハサミで切りました。しかし、お酒のお供には十分です。メインはもんじゃ焼きですし、、発泡酒で頂きました。
その後、第二弾もんじゃ焼きです。ここで、発泡酒が無くなり美酢を飲みました。カクテルというか、ジューズみたいな味で美味しかったです。飲みやすくお酒に弱い方にもおススメです。(酔って味がわからなくなってしまったかも)すぐに、なくなっちゃいました。😄
そして、子供たちにもんじゃ焼きを沢山食べられたため、ちょっと小腹がすいていたので、〆にカップラーメンを食べることにしました。麺職人:麺がつるっとモチモチ、スープが特に美味しかったです。スープまで全部飲み干してしまいました。たまにはこういうのもいいと思いました。本日はとても楽しく、美味しく大変満足でした。次回はバーベキューでもしていなぁと思いました。
ホットプレートは多分、こんなやつ↓ 結構便利です。たまにたこ焼きもやります。使えます。
![]() |
タイガー ホットプレート 「これ1台」 (3枚プレート) CRC-A300 パーティー たこ焼き 大型 コンパクト 減煙 ヘルシー 価格:9,350円 |
![]() |
美酢 ビネガーサワー カラマンシー 350ml×24本 1ケース ミチョ チューハイ サワー お酒 CJ 価格:4,380円 |