焼酎(財宝)とホッケと煮物

 本日も家飲みの記事になります。またしても、トマトを食べました。そろそろ飽きてきましたが、今日で食べ終わりになります。美味しいものも、毎日食べるとちょっと飽きます。

 あとは、お酒のお供の定番の一つ、ホッケです。また、煮物と和風のメニューだったので、本日は、焼酎で頂くことにしました。やはり、一升瓶の焼酎。家飲みではなかなかなくなりません。同じような感想になってしまいます。個人的には、お酒がいっぱいあるのは良いのですが、記事を書くには「ちょっと」と思ってしまいます。(贅沢な悩みでスミマセン。)相変わらず、クセがなく飲みやすい味です。個人的には水割りがおススメです。。

 

【P2倍 当日出荷】【選べる芋麦】 焼酎 セット 黒財宝 黒麹 1800ml 2本 【送料無料】 芋焼酎 麦焼酎 鹿児島 お酒 ギフト 贈答 一升瓶

価格:4,660円
(2021/9/23 20:25時点)
感想(2件)

芋焼酎本坊酒造「財宝」 水割りでコップ2杯)

・トマト

・ホッケ塩焼き

・煮物(鶏肉、サツマイモ、ニンジン、玉ねぎ)

 

 まず、毎度のトマトです。本日も味変として、ドレッシングをかけて食べてみました。味変的には、まずまずでしたが、そのままでも美味しいトマトだったのでちょっともったいないような感じがありました。焼酎とは、ドレッシング有でも無でもどちらでも行けました。(贅沢な悩み?で申し訳ありません。💦)

f:id:citynemo:20210922205853j:plain



 次に、ホッケの塩焼きです。こちらは、塩を振って、ただただ焼くだけの料理ですが、ホッケに脂がのっていて、美味しかったです。最高のおつまみになりました。こちらも骨をとりつつ、焼酎をチビチビと飲みました。いや~~~。合いますね。😄

 表面のちょっと焦げかけの部分も最高においしいです。

 ビール、焼酎、日本酒合いそうです。 白飯も合うでしょう。。

f:id:citynemo:20210923202626j:plain



 最後に、煮物です。鶏肉とサツマイモとニンジンと玉ねぎを普通の煮物を作る調味料と同じく煮たものに小ネギをまぶしたものです。

 自分も最初はさつまいも??と思ったのですが、結構馴染んでます。自分は、白飯と合わせるときは、サツマイモだけ別に食べます。おつまみとしては、煮物とサツマイモの甘味の両方の味がありそれぞれ違うおつまみのように飲めるため、お酒のおともにはいい感じの料理です。。

 こちらも焼酎に合います。ほかに日本酒にも合いそうです。

f:id:citynemo:20210923202637j:plain



 〆は、卵かけご飯です。白飯は少なめ、贅沢に一個の卵それを混ぜて、醤油を垂らします。それを味付け海苔で巻いて食べました。サイコー。。。😄やっぱり、美味しいですねぇ~~。サラサラとすぐになくなってしまいました。本日も大満足の晩酌でした。😄

 最後に、梨を食べました。美味しかったです。。

 

 

秀品 新潟産 和梨 5kg(10個〜16個)八雲・愛甘水・幸水・豊水・二十一世紀・南水・新高・新興 ご贈答 ご家庭 ギフト 梨 なし

価格:5,660円
(2021/9/23 20:27時点)
感想(0件)