本日も家飲みの記事になります。本日は、ちょっと気になって購入してきたチューハイをのみたいと思い、初めて購入したものを飲むことにしました。
サントリーのストロングゼロ 洋梨ダブル(限定)というお酒で、ストロングという名の通りアルコール分は9%で、プリン体ゼロ、糖類ゼロというものです。美味しそうでついつい買ってしまいました。(しかし、果汁は1%となっております。)
こちらの味ですが、個人の感想として、梨の風味があり、甘さはありません。そして、アルコールの感じがあました。梨の風味と、このアルコールが自分には全然合いませんでした。(もう少し甘さがあるか、風味を抑えたほうが自分は好みです。)ちょっと残念な感じでした。好みの問題かもしれません。(ちなみに楽天さんでも取り扱いがないようです。)
そこで、ちょっと酸味のあるミカンが家にあったのを思い出し、皮をむいたミカンを入れてつぶしながら飲んでみました。すると、酸味が加わって、自分としてはとても美味しいチューハイに変化しました。ここから、このチューハイを美味しく飲むことができました。


・チューハイ(サントリー ストロングゼロ 洋梨ダブル 350mm×1本)
・四角豆とツナのマヨネーズ和え
・ハム
・ひき肉と野菜のあんかけ風
まず最初に、四角豆とツナのマヨネーズ和えを頂きました。四角豆を茹でて、ツナとマヨネーズを加えたものです。ツナの塩味とマヨネーズの酸味と四角豆がとても良いバランスでとても美味しく、さっぱりと食べられます。こちらは、ビール、チューハイ、焼酎、日本酒に合いそうです。お通してきな感じで行けます。
次に、ハムです。以前、紹介したものです。薄味で肉の旨味があるハムでそのままでも美味しいのですが、お酒と合わせるため、ワサビをのせて、食べました。それが、絶品。味変にもなるし、ワサビの辛味がとても合います。お酒全般に合いそうな感じでより美味しくなりました。お酒が進みます。


最後は、ひき肉と野菜のあんかけ風です。ひき肉とピーマンとパプリカとモヤシを炒めてとろみをつけ、オイスターソース系の味に仕上げたものです。こちらは、ちょっと濃いめの味で、白飯、お酒に合います。彩りもパプリカがあり、鮮やかに仕上がっています。とても美味しかったです。
〆は、ひき肉と野菜のあんかけ風を白飯にかけ、3口ほど頂きました。やっぱり白飯に合いました。サラッと食べてしまいました。本日も大満足でした。😄
![]() |
サントリー 金麦(350ml*48本)【金麦】[新ジャンル・ビール] 価格:6,120円 |