本日も家飲みの記事になります。本日は、家にあったお惣菜の残りを食べることになりました。
一品目はメンチカツ、二品目はトンカツのアレンジでカツ丼です。濃いもののダブルですが、、食べないと悪くなってしまうので、しょうがないです。(ちょっと胃もたれを覚悟です。)
そこへ、金麦と以前、紹介した、あんずサワーを合わせます。味の濃いものに合わせてちょっとサッパリ系のお酒を合わせてみました。(相性抜群でした。)


・チューハイ(オノエン 長野 あんずサワー 350mm×1本)
・メンチカツ
・カツ丼
・枝豆
まずは、枝豆を頂きます。
こちらは、何度か紹介させていただきましたが、お酒のお供+今回は、野菜として食事のバランスを取ってくれます。また、枝豆の中に含まれる栄養の一つとして、メチオニンというものがあって、アルコールの分解を助けて、肝臓の楽にしてくれるという効果があるそうです。そのほかにも、栄養満点で、とても体に良いそうです。
(これがあれば、ちょっと多めに飲んでも大丈夫そうです。😄)
しかも、ビール、焼酎、日本酒、チューハイ、サワー系と様々なお酒との相性がいいと思います。しかも簡単に作れるし、最強のおつまみですねぇ~~
次に、メンチカツを頂きます。
こちらは、近所のお肉屋さんで売っているお惣菜になります。家で作るものより衣がサクサクで、ジューシーです。味は、薄目の味付けですが、お肉の旨味もきっちり出ています。これだけであれば、結構、食べれちゃうと思います。今回は、カツ丼もあるので、家族で少しずつ食べることにしました。
こちらも、金麦、あんずサワーどちらとも相性がよかったです。しかも、進む一品です。おいし~~。
最後は、カツ丼です。
昨日の残ったトンカツと玉ねぎと卵を甘じょっぱいタレでしたものです。
自分は先に具だけを半分、おつまみ用としてお皿にとってもらいました。これをつまみに、お酒を飲みます。こちらは、あんずサワーと相性がよく、美味しかったです。
〆に、残り半分の具を白飯にかけて、カツ丼にしました。
カツ丼。うまし。。😄
ちょっと、濃い味に飽きてしまっていた口でしたが、カツ丼にして白飯と食べると、ぜんぜん行けちゃいます。お腹も結構いっぱいだったのに、ペロッと食べちゃいました。😄
そして、デザートとして家にあった、スイカを食べました。とても甘く美味しかったです。(今年、最後のスイカになりそうです。)
![]() |
サントリー 金麦(350ml*48本)【金麦】[新ジャンル・ビール] 価格:6,099円 |
![]() |
2022年分予約 山形県尾花沢 すいか 2Lサイズ 1玉7kg以上入 スイカ 西瓜 尾花沢すいか 尾花沢スイカ S10 7s 価格:5,580円 |
![]() |
【組み合わせ自由】 飛騨牛 コロッケ & 飛騨牛 ミンチカツ 自由に組み合わせ6袋 送料無料コロッケ メンチカツ ミンチカツ 袋 冷凍 惣菜 お弁当 おかず お土産 肉 高級 ポイント 価格:3,780円 |