本日も家飲みの内容になります。夏の暑さで少々ばて気味のところはありますが、オリンピックで頑張っている選手に力を頂きながら生活しています。(こちらは、オリンピック期間中に書いてあった記事になります。オリンピック中継に夢中で書き込みのほうがおろそかになっていました。しかも、スポーツとお酒の相性も自分的にはとてもよくそのまま気持ちよく寝てしまうこともありました。。
・発泡酒(アサヒ 贅沢ZERO 糖質0 500mm×2本)
・きゅうりの浅漬け
・鶏肉と卵の煮込み
・肉野菜炒め(豚肉、ピーマン、モヤシ)
まずは、夏野菜の代表的なミニトマト、手軽に食べられて美味しいです。色違い(赤と黄色)で見た目も鮮やかです。発泡酒とも合います。味変でマヨネーズをかけて食べるのも美味しいです。
次は、こちらも野菜の代表的なさっぱりきゅうりの浅漬けです。この時期採れたてのきゅうりは美味しいですねー。。もろきゅうも好きですが、浅漬けも良しです。発泡酒とも合います。
その後、鶏肉と卵の煮込みです。甘辛のたれ(お酢も少々)に鶏肉の手羽元??を電気圧力鍋で煮込んだものです。さらに、煮込んだ卵と豆もあります。圧力をかけて煮込んでいるため、鶏肉がホロホロに柔らかく味がしっかり染み込んでいて簡単に作れて、待つだけでできるので最高です。(普通の鍋ですとこうはいきません。鶏肉がかたかったり、中まで火や味がとおっていなかったり難しいです。)発泡酒も進みます。2本目に突入していました。。といいつつ日常になってきました。
最後は、肉野菜炒めです。豚肉と野菜をいためてさっぱりと塩コショウで味付けしたシンプルなものですが、シンプル イズ ベスト美味しいです。しかも、ピーマンは自分で育てて収穫してきたものをすぐ調理しましたので、ピーマンの甘味が合わさっておいしさアップしてました。さらに、炒め物と発泡酒の相性も良くさっと無くなってしまいました。追加で焼酎でもと気持ちが大きくなりそうでしたが、6パーセントの発泡酒でそれなりに酔うことができたので、今夜は我慢しました。エライ!!
本日は、お腹もいっぱいになり〆は食べませんでしたが、美味しく晩酌をすることができました。オリンピックの開催については賛否両論あるかと思いますが、お酒のお供にさせていただいた身では、ここで意見は控えたいと思います。ただし、スポーツ観戦時のお酒の量はいつもより、ちょっと??多めになっていました。
![]() |
【夏の大感謝特価】電気圧力鍋 2.2L PC-MA2-W 圧力鍋 低温調理 なべ ナベ 無水調理 グリル鍋 蒸し料理 保温 ホワイト アイリスオーヤマ 価格:8,770円 |
【あす楽対象商品!!送料無料!!】アサヒ クリアアサヒ 贅沢ZERO (ゼロ) 500ml 1ケース24本×2ケース 価格:9,798円 |
![]() |