本日も、家飲みのご紹介ですが、またまたやってしまいました。ちょっと遅れてでてきたトンカツですが、写真を撮るのを忘れました。(また、やってもうた。。しかもタイトルにもある主役級のおかず。。反省)そこだけ写真なしをご了承下さい。そして、今日は、いつもの発泡酒と先日、購入したレモンサワーを頂きます。レモンサワーは、氷結ZEROです。以前、通常の氷結を飲みました。通常の氷結よりも酸味や甘味が薄いような気がしますが、DRY系も好きな自分にとっては、さらっと飲めて美味しくて普通の氷結よりもいいと感じました。さらに、トンカツにピッタリでよかったです。
さらに、ZEROということで、体にも優しいのでなおよしです。。


・発泡酒(アサヒ 贅沢ZERO 糖質0 500mm×1本
・レモンサワー(キリン 氷結ZERO シチリア産レモン 500mm×1本
・冷奴
・ナスの浅漬け
・パストラミビーフ
・ピーマンとツナの炒め物
・トンカツ
まず、冷奴です。写真はそのものを撮りましたが、実際は、擦ったショウガにお醤油を少々たらして頂きました。この豆腐は、結構甘味がありしっかりとした硬さ(豆腐のなかでは。)があり、とても美味しかったです。この時期にさっぱりと頂くことができました。また、おつまみとして発泡酒も進みます。
そして、またまた、ナスの浅漬けですが、いつもと同じくナスを浅漬けの素(昆布だし)に漬けてだけのものですが、こちらもさっぱりで美味しかったです。写真は前回の記事を参照してください。同じ感じなので写真は撮りませんでした。(こちらは忘れたわけではありません。)
次は、パストラミビーフです。コストコで買ったものです。本日でやっと最後です。結構なボリュームでした。こちらは、そのまま頂きました。そのままでも、ちょっと高級なハムのような感じでおつまみとして行けます。そのままでも美味しいのがよいですね。ちょっと飽きてきましたけど、、食べきりました。発泡酒、レモンサワーどちらにもよく合います。
次に、ピーマンとツナの炒め物です。我が家のピーマン消費料理として、よく出る一品です。ピーマンとツナを炒めて調味料(甘じょっぱいタレ)で味付けしたものです。前菜的な感じの料理で、おつまみによしです。ビール、日本酒、焼酎に合います。
最後は、トンカツです。大好きな揚げ物です。量は少なかったですが、脂の甘味がありサクッとしていて美味しく頂きました。もう間違いなくビール系、レモンサワーと合いました。ウマい😋の一言です。今回も〆は、食べられませんでした。
![]() |
【あす楽】キリン 氷結ZERO シチリア産レモン 5% 500ml×24本/1ケース【ご注文は2ケースまで同梱可能】 価格:3,698円 |