昨日の家飲みの記事になります。
昨日は、特に出来事もなく。とりあえず飲むかという感じで飲みました。
お酒は、第三のビール バーリアルです。
TOPVALU(トップバリュー)でイオンがプライベートブランドとして出している第三のビールです。
こちらの、一番の魅力は、値段が安いことです。近所のドラッグストアで、500ml×6本入りのもので、約150円安い値段で販売されています。(貧乏人の味方です。😄)
TOPVALUとしては、3種類の第三のビールがあり、通常のものと、糖質50%OFFのものと、こちらのリッチテイストが販売されています。(見た記憶がありませんが、ノンアルコール(糖質ゼロ、カロリーゼロ)もあるそうです。
味は、3種類のうち、自分には、このバーリアル リッチテイストが一番美味しいと感じました。アロマホップ増量ということで、ちょっとクセがありますが、そのクセが自分には良い感じです。ただし、他のものを飲んだのは、数年前ですので、美味しくなっているかもしれません。今度、ためしてみたいと思います。他のものはクセがなく、スッキリとした味わいの印象がありました。
しかも、他の第三のビールと同じような味で、値段が安い。最高ですね。。しかもアルコールが6%とちょっと高めで、酔うにはいい感じかもしれません。
・第三のビール(イオン バーリアル リッチテイスト 500mm×1本)
・黒豆
・ピーマンの和え物
・サバの味噌煮
まずは、黒豆です。
黒豆は、枝豆より一回り大きめで、二枚目の皮が黒くなっています。こちらを枝豆と同じように茹でて、おつまみとして頂きます。
味は、枝豆と同じような甘味があり、大きいので、ホクホク感とみずみずしさがありとても美味しいです。塩をかけるとさらに美味しくなります。
ビールが進みます。こちらは、なんでも合いそうです。ただし、大きいので、食べると結構お腹にたまります。😄
次に、ピーマンの和え物です。
こちらは、茹でたピーマンにシーチキンを塩昆布を加えて和えたものになります。
味は、ほろ苦くツナと塩昆布がいい味出しています。つまみとしては、優秀です。ただし、子供にはちょっと苦手な味になっています。
こちらは、日本酒か焼酎に合いそうです。
最後に、サバの味噌煮です。
こちらは、温めるだけのお惣菜になります。以前もご紹介したかと思いますが、味付けが良く、骨まで柔らかく食べられるのでとても重宝しています。
こちらも、日本酒や焼酎に合いそうですが、(白飯も合います。)ビールでも行けます。
〆は、本日は、お腹がいっぱいに感じ、食べませんでした。(今頃、お腹がすいてきています。)😄