本日も、家飲みの記事になります。
本日も、予定が多少あり、あまり時間が取れなかったので、簡単、便利の煮込みラーメンです。
味も、この間と同じく、鶏しお味でした。
また、本日のお酒は、焼酎(財宝)ですが、長い時間をかけて一升を飲み終えることができました。(ブログに書き込むために、新しいお酒をどんどん紹介していきたいと思っていましたが、焼酎の一升瓶はなかなかなくなりませんでした。💦)
最後になるところですが、今日は、炭酸で割ってみようと思い、家にあった、「サントリー 天然水スパークリング 贅沢しぼり 白ぶどう&赤ぶどう(期間限定)」強炭酸を買ってきました。
こちら、そのまま飲むのにおススメです。甘さは控えめですが、炭酸水にぶどうの風味が加わり、美味しいです。
そして、焼酎を割りました。(薄めで。)
結果は、個人の感想ですが、普通の炭酸水のほうが、この焼酎には合いました。ぶどうの風味と焼酎の風味がぶつかり微妙な味に。また、味も合わない感じになってしまいました。(もう少し甘味か酸味のある炭酸水であればあったかもしれません。)
ちょっと、残念でした。
ということで、一杯だけ割って飲みましたが、残りはストレートで飲みました。
・煮込みラーメン
いきなりですが、煮込みラーメンです。
本日は、ちょっと具材を変えて、鶏肉、シメジ、ニンジン、大根、ネギを入れました。勝手に隠し味として、ニンニクを仕込ませました。
ニンニクが大好きな私、ちょっと美味しくなったと思います。
最初は、具材を中心に、お酒と合わせます。それぞれの具材と合わせるので、飽きないで飲めます。普通、ラーメンといえば、ビールという感じがしますが、こちらは、鍋にも近い感じがあり、ビール、焼酎、日本酒に合いそうです。
本日の、焼酎にも合いました。
お酒の無くなってきた、後半には、麺のほうを中心に食べ ようと思っていましたが、家族が思ったよりも食べてしまっていたため、麺はあまり味わえずに終わってしまいました。😞
そこで、私は、冷凍庫に眠っていた、白飯を電子レンジであたため、スープをかけて、雑炊のようにして食べました。(これはこれで美味しかったです。)煮込みラーメン、重宝してます。
本日は、デザートとして青リンゴを食べました。青森県産でしたが、なんという種類かはわかりませんでした。とても美味しかったです。
本日も、大満足でした。
そして、焼酎(財宝)長い間、お世話になりました。また、新しいお酒を紹介していけたらと思っています。