日本酒(生酛)とおでん

 昨日の家飲みの記事になります。

 昨日は、寒くなってきたこの季節にぴったりな「おでん」にしました。そして、お酒は日本酒という最高の組み合わせでした。

 前回のおでんでは、からしを切らしていてちょっと物足りなかったのですが、今回は忘れずに購入してきました。

 

 自分で、作ってみました。(コストを少ししか考えず、大量のおでんを作ってしまいました。💦)

 具材は、大根、ニンジン、牛すじ、はんぺん、揚げ豆腐、もち巾着、白滝、がんもどき、ちくわ、つくね串(安かったので購入)

f:id:citynemo:20211205055423j:plain

 まずは、大根です。

 昨日まで、大根は、そのままおでんのつゆに入れて煮込んだだけだと思っていたのですが、実際は、輪切りにした大根の角をとり、切込みを入れて下茹でするといい感じになるということで、やってみました。(まずまずの手間です。)

 

 次に、牛すじです。

 おつまみの定番です。我が家では、初めての調理になります。こちらが、また、大変です。まず固いのと、臭みがあるので、下茹でします。ネギの青い部分、ショウガ、などを入れて、1時間ほど下茹でしました。

 そして、食べやすいサイズにカットして串にさしました。(時間がかかるのと、茹でた鍋に油が多く出るのと、臭いが出るので片付けも大変です。家でつくるのは手間がかかります。)

 

 まあ、作ったのはこの2種類の具材だけです。あとは、具材を切って、市販のおでんの素を入れスープを作ったくらいです。

 

 それでも、慣れていない私は、買い物もいれると、なんだかんだ、午後一杯掛かってしまいました。しかも、大量過ぎて鍋からはみ出しそうです。😄作りすぎ。

 

 実食です。

 一番、美味しかったのが、なんと、買ってきたつくね串です。ちょうどよい塩加減とちょっと細かい骨が残っていることで、歯ごたえがあり、めちゃくちゃ美味しかったです。苦労が・・・

 次は、牛すじが美味しかったです。ちょっと脂っこい感じがありますが、からしを付けて食べるとさっぱりもしてとても美味しいです。歯ごたえもあり、つまみとしては一番です。

 

 そして、苦労した大根です。角をとったことで、身崩れせず、きれいな仕上がりになっています。また、切込みと下茹でしたことで、最初から味の染みた柔らかい大根が食べられました。こちらもからしを付けると美味しさアップです。

 

 その他の具材も、それぞれ美味しく最高でした。日本酒との相性も最高です。また、やはり、からしがあると一段と美味しくなります。幸せです。

(今回は、牛すじがメインのような感じで作りました。今度は、タコ、昆布、卵などの他の具材も試してみたいと思います。)

 

 作るのに時間がかかり、大変でしたが、手間をかけたことで、美味しさがアップしたと思います。

 

 反省:途中の写真を撮り忘れまして、完成形だけの写真になってしまいました。せっかく美味しくできたのに~~。

 

 

第三のビール(バーリアル)とおにぎりとおかずとトマトと鳥めし

 昨日の家飲みの記事になります。

 

最後に、鳥めしの紹介もあります。

 

 昨日は、おにぎりセットを頂いたので、食べることにしました。

 鮭のおにぎりとツナマヨのおにぎりです。

 そこについていた、おかず達(唐揚げ、ウィンナー、卵焼き)を一緒に食べました。

 お酒を飲まなければ、これだけでもよかったのですが、トマトがあったので、スライスして、砂糖をかけたものと、食べやすい大きさに切ったものに、チーズとオリーブオイルをかけたものの二種類作ってみました。

 

 

第三のビール(イオン バーリアル リッチテイスト 500mm×1本)

・トマト

・おかず

・おにぎり

 

 まずは、トマトのチーズ乗せです。

 こちらは、チーズの塩味と、オリーブオイルがトマトに合います。ちょっとした、おしゃれなおつまみです。そのままでも美味しかったです。家族にも大好評で、おつまみ分が少なくなってしまいました。↷

 また、お酒にも合います。ビールにも合いましたが、ほかのいろいろなお酒に合いそうです。

 

 次に、トマト砂糖掛けです。

 こちらは、昔、トマトがそんなに好きではなかったころ、これなら食べられるといって食べていたものです。(体にはあまり良さそうではありませんのでほどほどに)トマトがフルーツのような感じになり、美味しいです。

 どちらかというと、おつまみより、デザートですが、味変というこで、口の中をサッパリとさせてくれます。こちらも家族に人気でした。😄

f:id:citynemo:20211129212057j:plain



 次に、おかずです。

 おにぎりセットに入っていたもので、量も少ないです。ですが、唐揚げ、ウィンナーはおつまみに良いです。どちらもビールに合います。ウィンナーも懐かしい感じの味でした。

f:id:citynemo:20211129212108j:plain



 最後は、ビールを飲み切って、おにぎりです。

 どちらも、レンジで温めました。

 鮭おにぎりは、レンジであたためて、とても美味しくなっていました。

 しかし、ツナマヨおにぎりは、マヨネーズが熱で溶けて、見た目がちょっと悪くなりました。

f:id:citynemo:20211129212124j:plain
f:id:citynemo:20211129212126j:plain

 と、いつも、料理をしてくれているので、たまには、こういう感じの夕飯も良いかなと思いました。

 

 

 さて、ちょっと話は変わりますが、土曜日に群馬では有名な「登利平」というお店の鳥めし弁当(松)を食べました。

f:id:citynemo:20211129212030j:plain
f:id:citynemo:20211129212033j:plain
f:id:citynemo:20211129212035j:plain

 初めて食べることになりました。正直、そこらへんのお弁当だと思って買いましたが、めちゃくちゃ美味しかったです。びっくりしました。とくに、タレ付きのごはんと鶏肉が合います。また、薄味ですが、うまみがあり飽きない感じで、あっという間に無くなってしまいました。また、機会があればぜひ食べたいと思うほどでした。

 なんか、こっちが主役になってしまいました。

 

 食べたことがない方は、ぜひ一度、お試しください。

HPはこちら↓

登利平

 

豚汁つくりました。

 昨日、豚汁が飲みたくなり、作ることにしました。

 寒くなってきたので、なにか、体が温まるものが飲みたくなりました。

 我が家流(自分流)を自分一人で作りました。

 

豚汁

 

材料(だいたい8人分)

 ・豚肉・・・・・200g

 ・長ネギ・・・・1本

 ・白菜・・・・・3枚

 ・玉ねぎ・・・・1個

 ・シメジ・・・・1束

 ・豆腐・・・・・1丁

 ・大根・・・・・1/3個

 ・ニンジン・・・1本

 ・油揚げ・・・・1枚

味付け

 ・麺つゆ・・・・適量

 ・日本酒・・・・適量

 ・みりん・・・・適量

 ・味噌・・・・・適量

f:id:citynemo:20211124211042j:plain
f:id:citynemo:20211124211045j:plain
f:id:citynemo:20211124211047j:plain

手順

①下ごしらえ

 1.火の通りにくい、大根、ニンジンを切り下茹でします。

 2.その間、ほかの野菜や具材をお好みの大きさに切っておきます。

f:id:citynemo:20211124211017j:plain



②茹でる

 1.大根とニンジンが柔らかくなってきたところへ、豚肉と玉ねぎと白菜の芯を

   入れます。

 2.灰汁を取ります。

 3.残りの具材を入れて煮込みます。

 3.全体に火が通ってきたら、日本酒、みりん、麺つゆを入れて煮込みます。

 4.最後の仕上げとして、味噌で味を調整します。

f:id:citynemo:20211124211105j:plain

③完成

 味付けはお好みで、適量にしてあります。(いちいち測ってなかっただけです。💦)

 料理としては、簡単ですし、適当な量の味付けでもなんとかなるということで、料理初心者の方にもおススメです。

 今回は、このような具材で作りましたが、ほかに、こんにゃくやゴボウなどを入れても美味しくなると思います。

 また、今回は薄味で、パクパク食べれるようにしました。そして、本日、残ったものと白飯を合わせて、食べました。これまた、絶品。😄

 体も温まりました。☀仕上がりの写真は撮り忘れました。

 

 そして、昨日は、豚汁に日本酒(生酛)を合わせました。和食と日本酒は、相性バッチリです。日本酒が進みました。

カレー(市販のルーですが)とチーズナンを作りました。

 本日は、カレーとチーズナンを作りました。

 タイトルの通り、ルーは、市販のものを溶かすだけになっていますので、ご了承ください。(いつかは、一から作ってみたいものです。)

 本日は、冷凍のエビをそろそろ消費しなくては、ということでエビカレーにすることにしました。

 また、子どもたちが大好きな、チーズナンを作ってみることにしました。感想としては、思っていたよりも簡単に家で作れることがわかりました。ただし、ホットプレートで作ったので、お店で食べるものよりかは多少、固めになってしまいました。(味は美味しくできました。)

 フライパンでもできるそうなのでしたが、楽しみながらやれればと思い、ホットプレートを出してきました。(手間はかかりましたが、楽しむこともできました。)

 

カレー

 

材料(8皿分 ルーの量を参考に)

 ・エビ・・・・・・小15尾ほど

 ・玉ねぎ・・・・・中 1個半

 ・ニンジン・・・・中 1本

 ・ほうれん草・・・適量

 ・ニンニク・・・・適量(好きなだけお好みで。)

 ・カレールー・・・市販(お好きなモノ、今回は、甘口)

 ・水・・・・・・・1000ml(サラサラにしたかったのでちょっと多め)

 ・サラダ油・・・・適量

 

 

手順

 

①材料の下ごしらえ

 1.玉ねぎ、にんじん、ほうれん草をお好みの形に切ります。

 2.冷凍エビを解凍し、頭取り、殻を剥きます。そして、半分に切りました。

  (お好みで食べやすい大きさに)頭はダシ取りに使うので分けておきます。

 

②煮込み

 1.容器に油をひき、野菜とエビとニンニクを軽く炒めます。

 2.軽く炒めたら、水を入れて野菜が柔らかくなるまで煮込みます。

   その時、とっておいたエビの頭を、ザルにいれて、一緒に煮込みます。

 3.ある程度、ダシが出たところで、エビの頭を出し、灰汁を取ります。

 4.最後に、火をいったん止めて、市販のルーを溶かして混ぜます。

 5.さらに弱火で煮込んでいきます。

f:id:citynemo:20211114094408j:plain
f:id:citynemo:20211114094405j:plain



③完成

 ま、特に変わった作り方もしていませんし、みなさんもご存じかと思いますが、これで完成しました。エビのダシが効いたエビカレーの出来上がりです!!😄

 

チーズナン

 

材料(4人分)

 ・薄力粉・・・・200g

 ・強力粉・・・・200g

 ・イースト・・・6g

 ・ぬるま湯・・・250ml(40℃くらい)

 ・砂糖・・・・・大さじ1

 ・塩・・・・・・少々

 ・サラダ油・・・適量

 ・とろけるチーズ(お好みで、包んで丁度良い量がよい)

 

手順

 

①下ごしらえ

 1.薄力粉、強力粉、イースト、砂糖、塩を入れ、ぬるま湯を加えてよく混ぜます。

 2.よく混ぜたら、よく練ります。

 3.練ったものを30分程度、寝かせます。(2~3倍の大きさになる。)

 4.寝かせたものを、4等分に分けます。(お好みの大きさで)

 5.油を塗ったサランラップに1つ乗せ、一旦、平にします。そこへ、

   とろけるチーズを乗せて包みます。

 6.それを、もう一度平らにします。

f:id:citynemo:20211114094446j:plain

②焼き

 1.ホットプレートに油をひき、焼いていきます。(蓋をすると火が通りやすい)

 2.両面が軽く色が変わったら出来上がりです。

f:id:citynemo:20211114094458j:plain

③完成

 最初にも言いましたが、お店で食べるものより、固めに出来上がりましたが、味はいい感じになりました。

 あと、今回の失敗として、ネットで2人分の量を見ていたため、薄力粉と強力粉の量が半分にしてしまい、べちゃべちゃの生地になってしまいました。途中で気づき発効後、粉を追加。なんとかまとまりました。💦(この失敗がなければもっと美味しかったかも??)反省。

 

食べてるところは、こちら↓

citynemo.hatenablog.jp

 

もつ煮込み 作りました。

 今回は、昨日に食べたもつ煮込みの我が家流、作り方をご紹介させていただきます。

 

 もつ煮込みは、お酒のお供として最強のおつまみの一つだと思っています。(個人の感想です。自分が好きなだけ。)

 そんな、もつ煮込みを今回は、自分で作ることになりました。

 

 美味しくできるかは、不安ですが、ネットで何種類かの作り方レシピを見ながら作ることにしました。(今は、調べれば何でも見つかるので便利です。。)

 

 さらに、もつや野菜を柔らかくするために、電気圧力鍋を使ってみました。(自分で使用するのは初めて、使い方やセットの仕方がわからず、多くを嫁に聞きながら始めました。(とりあえず、今回の料理分の使い方だけ覚えました。すぐ、忘れちゃいそうですが・・・💦)

 

材料

 ・豚もつ・・・・450g

 ・こんにゃく・・通常サイズ 2袋

 ・大根・・・・・小サイズ 1本

 ・ニンジン・・・普通サイズ 1本

 ・長ネギ・・・・1本

 ・ニンニク・・・チューブ 適量

 ・ショウガ・・・チューブ 適量

 ・調味料等(ほぼ、レシピをみましたが、目分量です。)

  水・・・・・1000ml

  醤油・・・・おおさじ4 くらい

  日本酒・・・200ml くらい

  砂糖・・・・おおさじ3 くらい

  みりん・・・おおさじ4 くらい

  味噌・・・・おおさじ4 くらい

  麺つゆ・・・おおさじ3 くらい

 

 

手順

 

①具材の下ごしらえ

 1.こんにゃくをスプーンを使って、食べやすい大きさにします。(削り取る感じ)

 2.こんにゃくの灰汁をとるため、別の鍋にお湯を沸かし、塩少々を入れてこん

   にゃくを5分ほど、茹でます。茹で上がったら、一度水で洗い流し、水気を切

   るため、ざるに置いておきます。

 3.こんにゃくを茹でたお湯で、もつを下茹でします。(節約のためかな?)一緒

   に、ショウガを適量と長ねぎの青い部分(捨ててしまうところ)を一緒に入れて

   臭みをとるため一緒に15分ほど茹でます。

 4.大根、にんじんをお好みの大きさに切ります。

f:id:citynemo:20211107115618j:plain
f:id:citynemo:20211107115621j:plain
f:id:citynemo:20211107115623j:plain
f:id:citynemo:20211107115625j:plain

 

②煮込み(普通の圧力鍋でも可、普通の鍋ですと、かなりの時間をかけて煮込む)

 1.もつ、こんにゃく、大根、にんじんを電気圧力鍋に入れます。

 2.そこへ、ニンニク、ショウガ(それぞれお好みで)、調味料類(味噌は半分)

   を入れて電気圧力鍋を設定し、15分ほど圧力をかけます。

 3.圧力が抜けたら、味見をして、調整します。(残りの味噌も入れます。

   味噌の風味が残るかと思ってやりました。)

 4.長ネギを入れて、さらに、普通に煮込みます。

f:id:citynemo:20211107115638j:plain

③完成

 完成しました。

 初めての電気圧力鍋でしたが、圧力の時間設定だけで、圧かけ、煮込み、圧抜きを自動でやってくれるので、とても簡単で楽にできました。(スイッチ入れて、待つだけでした。)

 味はちょっと薄味でした。途中、何度か調整して最初のレシピぐらい入れたと思います。(責任はもてません)

 時間は、トータルで1時間ぐらい掛かりました。(待つ時間以外)

 

 出来栄えとして、本人的には、美味しくできたと思います。

  味の感想等は、こちらの記事で↓

citynemo.hatenablog.jp

f:id:citynemo:20211107103531j:plain

 

 
 

シチュー 作りました。(市販のルーですが。)

 突然ですが、本日は、シチューを自分で作ってみました。😄(ドヤ顔)

 とはいっても、タイトルにある通り、市販のルーを使用してです。本来なら、ルーも作りましたと言えばカッコいいですが、そんな、無謀なことは致しません。市販のルー美味しいです。

 市販のルーは、「クレアおばさんのクリームシチュー」を使用しました。以前、何度かこの商品を食べましたが、値段も安く美味しいです。

グリコ クレアおばさんのクリームシチュー 142G×10個セット

価格:1,814円
(2021/10/17 09:36時点)
感想(0件)

材料

 ・クレアおばさんのクリームシチュー(今回は8皿分)

 ・鶏むね肉・・・500gくらい

 ・ニンジン・・・1本

 ・玉ねぎ・・・・1個と半分

 ・ジャガイモ・・3個

 ・エビ・・・・・適量

 ・サラダ油・・・大さじ3

 ・ニンニク・・・少々

 ・料理酒・・・・適量(お好みで)

 

手順

 

①具材の下ごしらえ

 1.ジャガイモの皮を剥き、お好みの食べやすい大きさに切り、水につけておきま

   す。(変色防止やアク抜きなどのため)

 2.ニンジン、玉ねぎも皮を剥き、お好みの食べやすい大きさに切ります。

 3.エビは冷凍だったので、解凍して、殻を剥いておきます。また、食べやすい大

   きさ(今回は半分)に切ります。

 4.鶏肉もお好みの食べやすい大きさで切ります。

 具材はお好みで、自分はシーフードミックスなどを入れたシチューも好きです。

f:id:citynemo:20211017100436j:plain
f:id:citynemo:20211017100439j:plain
f:id:citynemo:20211017100441j:plain
f:id:citynemo:20211017100443j:plain
f:id:citynemo:20211017100445j:plain
f:id:citynemo:20211017100447j:plain



②具材を炒める

 次に、具材を炒めます。

 1.鍋に、サラダ油を入れます。(自分は、分量よりちょっと多めに入れます。)

 2.自分は、最初に弱火でサラダ油を熱します。(具材が焦げ付かないように)

 3.火の通りずらい物から炒めていきます。

   (隠し味に擦ったニンニクを入れました。)

   鶏肉、ジャガイモ、ニンジンを先にしました。

 4.最初の具材に火が通ってきたころ、中火にして、残りの具材も炒めます。

 

③煮込み

 1.炒めた具材に水を入れ煮込みます。

   (隠し味に料理酒を少々入れました。ワインのほうが良いですが、ありません)

 2・煮だってきたら、アクを取ります。

 3.具材が柔らかくなるまで煮込みます。

 4.具材が柔らかくなったら、一度、火を止めて、ルーを入れて溶かします。

 5.その後、かき混ぜながら煮込みます。

 6.その後、牛乳を入れさらに煮込みます。

f:id:citynemo:20211017100515j:plain




④完成

 そして、ついに完成しました。

 慣れていないこともあったり、煮込む時間があったりで、結局、1時間ぐらいトータルでかかってしまいました。慣れている方は、その合間に別の料理やら、仕事をしながらやると思います。

 でも、結構満足しました。

f:id:citynemo:20211017100517j:plain



 

ハニートースト アイスのせ

 本日の記事は、お酒ではありません。

数日前の休日に何か変わったことをやろうと思いまして、考えていたところ、ふと、こちらが目に入ってきました。銀座 に志かわというところの高級食パンです。以前に一度食べたことがあったのですが、普通に買う食パンとは、違う味とこだわりの作り方が特徴の食パンです。美味しいです。自分はトーストしたのが好みです。話がそれましたが、これを使って「あれ」をやろうと前日思い立ち。翌日の朝一でアイスをコンビニへ買いに行きました。

f:id:citynemo:20210824211525j:plain
f:id:citynemo:20210824211528j:plain

 

 何をしたかったかというと、「ハニートースト アイスのせ」です。そんなに甘いものは食べないのですが、時たま、無性に食べたくなる時があります。まさしく今でした。それとこのお洒落な食べ物を一度、食べてみたい。だけど若い人が集まるお店は入り辛いということで、自分で作っちゃおうと思いました。また、子供達も自分で作る楽しみがあるかなと。。一石二鳥。。😄

 

 まず、ネットで作り方を調べたところ、ほとんど家にあるものでできそうだということで、足りないバニラアイスを買いに行きました。その際、練乳を見つけて「これもあうかも??)購入してみました。

 

 最初は、食パンを半分に切ると書いてありましたが、トースターに入らないことがわかり、3等分にして、両脇を使用しました。真ん中は後日、普通にトーストとして頂きました。これはこれで美味しい。。

 

 切った食パンの中身をブロック状に切り、バターを載せて、トースターで焼いていきます。そしてコンガリ焼きあがったところで取り出しお皿に乗せて、子供達にアイスを乗せさせました。その間に自分は、メープルシロップと練乳を準備しておきました。そして、1つにメープルシロップ、もう1つに練乳をかけて完成です。これも子供達にお願いしました。楽しそうにやってました。。😄😄

 

f:id:citynemo:20210824212604j:plain

 手前がメープルシロップ、奥が練乳です。

 

 トーストをくり抜き、アイスを載せて、一口。モグモグ。。うまーーーいいい

 メープルシロップのほうは、高級なパンケーキを食べているような味わいで、トーストの温かさとアイスの冷たさが合わさってとても美味しいです。予想通りのおいしさ。

 練乳のほうは、懐かしい味で高級な「ミニスナックゴールド山崎パン」のようです。あれは美味しいですよねぇ。それにアイスが合わさった美味しさアップです。

 

 どちらも、美味しかったです。作り方も簡単でアレンジもOKだと思いますので、皆様もぜひ試してみて下さい。(アイス多めが美味しいと思います。)😄